韓国 語学堂

【韓国留学】延世大学の学食メニューや使い方をご紹介

延世大学の中にはたくさんの学食がありますが、一番使いやすい場所にある学生会館の中にある3つの食堂をご紹介。 もちろん学生以外も利用可能です^^

場所

正門を入ってまっすぐ進むと右側にある学生会館の中に3つの食堂があります。(207
학생회관 と書いてある建物です。)もちろん学生以外も利用可能です^^

下の階の右側にひとつ、階段上っての左右に1つずつあります。

  1. 맛나샘 韓国料理
  2. 고를샘 洋食
  3. 부를샘 多国籍

使い方

基本的な使い方は3つとも同じ。

レジで注文してお金を払う→番号が呼ばれたらカウンターに取りに行く

下の階の食堂(맛나샘)は食券機での注文も可能です。(故障?で使えないことが多いけど)

自由に食べれるキムチとかスープなども置いてありますので、ご自由に。

営業時間や営業日は大学生の休みなどに合わせてその都度変わりますので、直接ご確認を!

私は夏学期の語学堂に通いましたが、夜は6:20~6:30にオーダーストップでした。

① 맛나샘 韓国料理

韓国料理メインの食堂。ここが一番安くて一番広いです!

メニュー
スンドゥブチゲ₩3,500
たまごラーメン₩2,100

キムチとスープとプラス1品(この日は豆)が取り放題です。

ラーメンとトッポキは専用の機械があって、自分で作ります!はじめてみたとき感動しました(笑)韓国はたまにコンビニにもあったりするこの機械。

使い方は、M1~M3まで3つボタンがあるのでその中から選んで→スタートボタンを押すと適量の水が注がれ調理スタート。時間になると勝手に止まります。

ボタン
M1:꼬들면 ラーメン堅め
M2:익은면 ラーメンふつう
M3:즉석 떡볶이 トッポギ

ここのフロアにはカフェもあります。

② 고를샘 洋食

ここが一番人気で、いつもレジには人がたくさん並んでいます!パスタ・ピザ・ドリアなどのメニューでボリュームがあるので男性客もかなり多いです。

値段は5,000~6,000ウォンくらいです。

人気があるので人がうるさくて騒がしい。。。笑

ドリア

チーズたっぷり料理が多いです。 焼きドリア、焼きパスタはおいしいけど、量も多くてさいごは結構どっかりきますので要注意。

ピザは食べれてみれなくて残念!

キムチ、ピクルス、スープは自由に利用できます。

このフロアにもカフェがあります。

③부를샘 多国籍

夏休み期間中だからかあまり営業しておらず、1回しか行けませんでした。

ここは日本食とか中国料理とかいろんなメニューがあります。サラダと味噌汁も食べ放題なのが他と違っていいところ。

唐揚げというよりは冷凍のチキン?笑 みたいな感じだったけど、まあまあでした。


以上、学生会館の学食紹介でした!