レベルテストから3日後。
- クラス発表
- オリエンテーション
- 教科書購入
のため学校に行ってきました!レベルテストについてはこちら
私は急遽授業を午後に変更したいと先生にメールしたため、一足先にメールでテストの結果を受け取ることに!
授業を午前クラス⇔午後クラスの変更は授業開講日までは可能だそうです!
ただ「4級の午後は中国人しかいないのでご了承ください」とのこと。くわしく聞いたら私のクラスは中国人8人、香港人1人。
もし国籍気になる方で午後にしようと思ってる方は前もって聞いておいたほうがいいかもしれません!私みたいに午後にしようとする日本人がいる可能性もあるし…その時々だと思います。結果張り出しのところをみる限りでは午前9割、午後1割くらいの人数比率でした。
2時くらいからテスト結果張り出しで、3時からオリエンテーションです。

到着したら念のため一応名前を確認。さすがマンモス校、めちゃくちゃ人数多い。自分の名前探すだけでも一苦労です…今学期は約1,200人の学生がいるとのこと。
私はオリエンテーション前に教科書を買いにいきました。並んでて人多い…購入はカードもOK。自分の級とA/B/Cどのコースかを伝えます。(日本の方は基本Aコースを選んでるはず)
4級の教科書は日本語版はないといわれました、4級以降は韓国語版しかないのかな?

ばら売りも可能だし学校以外の書店とか安いお店で買ってもOKですが、級とかコースによって教科書が違うので要注意!オリエンテーションでもらうハンドブックで確認してから買った方がいいと思います。今回はこんな感じで1、2級だけ種類が違います。


オリエンテーションは日本人と英語圏の人が同じ部屋で行われます。外に置いてあるパンフレットをとって中へ。

前半は警察からの安全のための説明(これは通訳なし)、後半は通訳の人から英語と日本語交互にパンフレットにそった説明が行われます。日本語通訳は日本の方でした。

学校についての紹介、授業においての注意(学校内は韓国語だけを使ってください、授業中に辞書を引くのは禁止とか)あとは大体パンフレットに沿った内容。
そして、今日保険会社の方が来ているので 保険にまだ加入してない方は そちらで加入してくださいとのこと!えーっそんなのがあるなら先に教えてよ~!!
プランは6ヶ月で70,000ウォンだそうです。めっちゃ安い、日本で入ったら月1万くらいするんじゃないのかな…
最後に日本人だけ残って、日韓交流プログラムの説明がありました。
解散後も通訳の方がいてくださって(おそらく卒業生の方)、質問を受け付けてくれたのですがめっちゃ行列!韓国人の先生に聞いてもいいのですがそちらには誰もおらず、やっぱりみんな日本語が安心ですよね。
私も終了後速攻通訳の方のところに向かって3番目くらいには質問することができました。
以上で解散です。学生証は授業開始日から学校内のウリ銀行で受け取ってくださいとのこと。あとは開講日を待つのみです!!