私が韓国にいたときに放送されたドラマで、私はやっと最近見ました。
その時リアルタイムで見てた人の感想を聞くと、
・女性は→暴力的で怖い、いまいち
・男性は→すごく言い話、おもしろい
という人が多かったです。私はIUが主演の時点で必ず見たいとは思ってましたが、この賛否両論の感想を聞いてさらに興味が湧きました。
画の雰囲気と女性から聞いた感想で韓国ドラマに多いキュンキュン恋愛ドラマではなさそうなのはわかったけど、逆に男性からの感想で何かすごくいいものが見れそうな予感が。
1個気になったのは、韓国語のタイトルは「나의 아저씨」(私のおじさん)だからそのまま直訳でいいのに「マイ・ディア・ミスター」ってついてるのがちょっとダサいと思ってしまった・・・笑
カタカナにした方がキャッチ―なんだろうけど(それか日本のドラマ名とかぶらないように?)、個人的には「私のおじさん」だけでいいのになって思いました。
\ 韓流観るなら<U-NEXT>
/
あらすじ
IU演じるイ・ジアンは、親の借金のせいで暗い人生を送っている派遣社員。でもすごく頭がよくて器用で、お金のためなら悪さも平気ではたらく子。
イ・ソンギュン演じるパク・ドンフン(おじさん)は、毎日暗い顔で会社に向かうサラリーマン。高学歴の3兄弟の中で唯一まともに会社に通ってるため一家を背負う責任もあり、奥さんには浮気されてる・・・
そんなかわいそうな二人が出会い心が溶けていくお話です。
サブストーリー的な感じで、おじさん3兄弟も人生も描かれてます。
主人公の性格とかストーリーも含め、今まで韓国ドラマでは見たことない斬新なドラマです。
IU × イ・ソンギュン 主演

ポスターにはおじさんが3人のってるのもあるから紛らわしいけど、ジアンにとっての「私のおじさん」は一人だけ、イ・ソンギュン演じるパク・ドンフンです。
残りの二人のおじさんは、パク・ドンフンの兄弟で出演場面は多いですがイ・ジアン(IU)との関わりはほぼなし。
(この兄弟の末っ子役の人が関ジャニの安田くんに見えてしょうがなかった。笑)
今回のIUのこの役にはビックリしました。いつもかわいいお化粧をして華やかな印象の人が、目の下真っ暗で髪ボサボサの役をやること自体がすごい意外。
でも見てみるとすごくハマってるし上手。IUの演技力自体も上がってる気がしました。
IU演じるイ・ジアンはつらい生い立ちのせいで他人に完全に心を閉ざしているタイプで、言葉をほとんど話さない上に心の内を語る演出もゼロ。
だから何を考えてるか最初は全く読めないんだけど、ほんのちょっとの表情とか目の表現で「あっ微妙な心の変化が生まれてるんだな」ってのが伝わるんですよね。
イ・ソンギュンは結構こわめ?の役が似合う印象の役者さんのイメージだったんですけど、優しいけどさみしげなおじさんを演じてます。
暗いけど、心に染みるお話

雰囲気としては結構暗いです。登場人物がみんなつらい人生を送ってて、全員すごくかわいそう。かわいそうという言葉がぴったり。
見始めたときは登場人物全員の性格が悪く見えて誰も好きになれませんでした、主演の2人でさえ。
でも、それは今まで経験したつらいことのせいなんだなってのがだんだんわかってくるし新しい出会いの中で考え方とか人間性の変化が見られます。
見終わるころには登場人物ほぼ全員が愛しく思えるようになってました。
それぞれの心に秘めたつらさ、傷を癒してくれる理解者の存在、過ちを反省したり自分を変えて前に向かって進む姿を見ていると、涙が出てきます。
「感動」みたいな安っぽさではない、心に浸みる何かがあるドラマです。
暴力的なシーンもある
このドラマは、ちょっと信じがたいような闇の世界?裏の世界みたいなのが結構関わってる内容です。
イ・ジアン(IU)は親の借金で追われる生活をしてるんですけど、グァンイルという借金取りにひどく殴られるシーンがたくさん出てくるんですよね。
1話目からそういうシーンがあって、放送当時はクレームが出てニュースにもなってました。韓国ってこういう公共の場?に出る表現に対してクレームが多い国。
個人的には許容範囲内かなと思うし、最後まで見てほしい。

このジアンを殴るグァンイルという男。かっこいいけど当初一番嫌いでした。もう出てこないでくれーと思うくらい。。。
でもこのグァンイルについてもだんだん過去が明らかになったりと色々あるので、最後まで見守ってほしい注目人物の一人です。
ご飯を食べるシーンが好き
私は人がご飯を食べてるのを見るのが好きでYoutubeでモッパンもよく見ます(もちろん自分が食べるのも好きだけど)。
このドラマではIUがご飯を食べるシーンがよく出てるんですけど、その食べっぷりがめっちゃいい!普段しずーかなジアンが、ご飯を食べにいくとモリモリガツガツ食べてお酒もぐいぐいいくんですよね。

ジアンがおじさんに「밥 좀 사주죠」(ご飯おごってください)と言ってご飯を食べにいくシーンが何度か出てくるんですけど、このご飯を食べるシーンがお気に入りでした。
こういったシーンは前半に多かったので、ご飯ちゃんと食べれなくて飢えてたのの表れでもあったのかも。
ご飯を食べるシーン以外にも「音」を表現するASMR的なのが多かったかも。足音、雨の音、息の音とか。
こういう音って聞いてるだけで心地いいんですよね。私がこのドラマを楽しめたひとつの要因でもあると思う。
総合評価・おすすめ度は?
- ストーリー性
- ラブキュン度 ゼロ
- 笑える度
- 泣ける度
- ハラハラ度
- 痛快度
トータル点数は【9.8点/10点満点中】
もの申したい部分が若干あるので少し減点してますが、すごくおすすめ!
私はすごくおもしろかったし世界観も好きだったけど、好みは分かれるかも。キュンキュン恋愛ドラマしかみないとか言う人には向かないかもだけど、人間だれでも何か感じれるものがあるドラマだと思います。
あと、韓国ドラマの定番のあるあるに飽きてる人とかにもおもしろいはず。
暗くはあるけど明るく見れる部分もあるし、しっかりメリハリがついています。
あと私が韓国ドラマを見るときに一番ストレスを感じる「モヤっと」(例えば問題が解決しない、言うべきことを言わない、大事なことが明らかにならない)こういうのがなかったのも、私がこのドラマを好きだった理由でもあります。
とにかくじーーーんとして心が洗われる感じ。心が少し疲れてる人なんかに特におすすめしたいドラマです。

\ 韓流観るなら<U-NEXT> /
ちなみに…
私はU-NEXTで「私のおじさん」を見ましたが、現在有料コンテンツになってます。U-NEXTでは入会特典600ptと毎月プレゼントの1,200ptがあるのでそれを利用するのと、足りない分は課金してみることになるかと思います。