長崎で有名で人気がある居酒屋さん「魚たつ」
長崎の人の中では「魚介のおいしい居酒屋」と言えば必ずといっていいほど名前があがるお店です。
今回はランチのご紹介。メニューはこんな感じ

魚たつのランチと言えばお寿司15貫セット700円(限定10食)が有名なんだけど、すぐなくなってしまうためまだ食べれたことがありません。。。。
ですが!私が頼んですごく感激&驚いたメニューが「特選大食い海鮮丼」今回はこちらを紹介したいです。
海鮮丼は「朝とれ海鮮丼」「特選大食い海鮮丼」の2種類あって、特選の方がいいお魚がのってるのかなと思って何気なしに頼んでみると…
!!!

写真で大きさが伝わらないのが悔しいんですけど、ほんとにめちゃくちゃデカくて出てきた瞬間「えっ」って声が出たほど。洗面器に山盛りつがれてるくらいをイメージしてもらえればいいと思います。
特にご飯が山盛りで、2,3合はあるんじゃないかと思うくらい。お刺身もおっきいのがたくさん!ほんとに大食いファイターサイズです。
味噌汁と温泉卵がついてます。

手を並べて撮ったけど、それでもまだ小さく見える。ほんとに写真で大きさと量が伝わらないのがくやしい…!笑 大食いの私でもお昼休みの時間オーバーと苦しすぎでご飯残してしまいました、ごめんなさい。(残したご飯だけでお茶碗1杯分くらいあります)
普通ランチは10分もあれば余裕で食べ終わる早食いの私も、20~30分は格闘したと思う。
最後はだんだん酢飯がキツくなってきたので、白ごはんで作ってもらえばよかったなと後悔。元々海鮮丼は白ご飯が好きなのに、お願いするの忘れてました。
お刺身はほんと豪華でしたよ、ウニいくらものってたし。量的には2人で食べても十分かも。これで1,500円は安すぎです。
ただこの量が標準なのかはナゾ。インスタで同じメニューを検索してみると、出てきたのがコレ

私が食べたのと器は同じなのに、量がぜんっぜん違う!!!この写真と比較してもらえれば、どれくらい多いか伝わるかな…
私が行ったときより結構前の写真で、これしか出てこなかったんだけどなんでこんなに量がちがうんだろう???気まぐれで多かったのか、最近はこの量で出してるのか。。。
私が注文したあと、別の席でこのメニューは切れたと言ってるのが聞こえました。限定メニューじゃないけど、量が量だしたくさんは出せないのかも。
とにかく一般人が食べれる量ではないので、大食いの方にぜひ挑戦してもらいたい。大食いじゃないけど食べたい人は、ご飯少なめにしてもらった方が良さそうですね。(それでも多いと思うけど)
ちなみに、限定じゃない普通のお寿司ランチはこんな感じです。(日替わり1品 お寿司10貫セット)
夜の居酒屋もおすすめです^^
