韓国 文化・生活

寿司女ってなに?キムチ女ってなに?良いの悪いの?

みなさん「寿司女(スシニョ)」「キムチ女(キムチニョ)」という表現ご存知ですか?

この言葉、誕生の経緯は複雑ではっきりしてない部分もあるようなのですが、2014年くらいから現在の意味で流行り出した言葉みたいです。(昔はただ韓国人、日本人を指す言葉だったらしい)

今回は現在どのような意味で使われているかについてご紹介します。

日本人女性は人気がある??

キムチ女は韓国の女性のような性格を、寿司女は日本人の女性のような性格を指す言葉として使われています。食べ物と特に関連はなく、ただその国で有名な食べ物の名前をとっただけです。

私も韓国で初めて知った言葉なのですが…最初聞いたときには日本人を差別する言葉かと思ってヒヤっとしたものです(笑)

ですが、実際はキムチ女の方が悪い意味で使われています。韓国に行って分かったのですが、韓国の男性って日本人女性にあこがれを持ってる人とても多くて人気があるんですよね。

日本人の女性紹介してー!ってたくさん言われます。

「韓国の女性は我が強い」という言葉を韓国の男性からたくさん聞きました、逆に日本人女性に対してはとても従順で愛嬌があるイメージを持っています。

それが行き過ぎて日本人ならだれでも温厚で何でも言うことを聞く、と少し行き過ぎた幻想を持ってるひとも。

ちなみに韓国では女性に対して「従順」などと言えば絶対に怒るのでNG。個人的には従順と聞いても献身的な感じかなくらいの印象だったのですが、韓国では女性が下ともとらえられる言葉は危険みたいですね。

キムチ女

キムチ女は、非常識で利己的な女性を卑下する言葉として使われています。

参考にしたサイト

  • 徹底した女性優越主義
  • 責任と義務は無視し、ただ権利だけ主張して男に被害を与える女性
  • 普段は女性絶対優先を叫んで、自分が不利になる場合にのみ男女平等を叫ぶ女性
  • 男を財力、学歴、外見のみ見る女性
  • 女性は無条件に弱くて男性は女性よりも強いので、女性には絶対奉仕するのが当たり前である論調を広げる女性

男性がすべて負担を負い、何でもしてもらって当然と思ってる利己的な人のことですね。

具体的には「デートは男性全額負担が当たり前」「自分が払うべきコストを計算的に男性に押し付ける」「育児家事などは分担を主張するが結婚住宅コストなどは男性に全額負担させようとする」などが書かれています。

もちろん韓国人女性全員がこれに当てはまるという意味ではなく人それぞれだと思います。

でも「お金は男性が全額負担は当たり前」「女性は男性に何でもしてもらって当たり前」みたいな風潮や文化が日本に比べて強いなとは感じます。これは女性だけでなくて男性もそれが当たり前と思ってやってる人が多いという意味です。

寿司女

寿司女はキムチ女の反対語として使われる言葉です。上で書いたように悪い意味で使われるキムチ女の反対語なので、差別・卑下する意味で使われる言葉ではないです。

ただもし言ってる側に悪気はないとしても、冒頭に書いたように日本人に対する行き過ぎた服従的なイメージがあったり、女性が男性に従順なことをよく思わない人にとっては悪い言葉にもなりえるので注意が必要です。

参考にしたサイト

  • 男性の義務を同じように受け入れようとし、それが正しいと考えている
  • 男に経済的な期待をせず割り勘を目指す。もし男性が払ったり多めに出したときは感謝し次回は必ず払おうとする。
  • 男性が収入に困ったときには代わりに解決しようとする。
  • お金を無駄遣いせず贅沢をしない
  • 夫だけが仕事をする場合は家庭に忠実、共働きか嫁だけ働く場合も積極的に家事と育児を分担する。
  • 夫の社会生活がどれだけ大変か知っているし学んできたので、夫を尊敬して退勤後の休息のために栄養のある料理を準備する
  • 家父長制が妻や母親にとって不合理であることは知っているが、睦まじい家庭を維持するために位階秩序が必要であることを認知して、不合理な家父長制を黙々と受け入れる。
  • 姑がこわくて嫌いでも黙々と耐えて姑に従う。
  • 平均身長が小さく上品でこじんまりとかわいいイメージで愛嬌が多い。
  • かわいい化粧、清らかな笑顔、かわいらしい服装で男たちを魅了する奥ゆかしい姿を持っている。
  • 小さいことにも感謝する心を持ち、必ず感謝の表現をすることができる。相手が傷つく言葉や行動をしたときは必ず謝る。

女性も男性の負担を一緒に背負い協力する姿勢の人、悪い意味で従順な人ですかね。上の例を見ると人として当然じゃんって思う部分もあれば、昔の日本みたいでこんなこと今女性に求めたら怒るだろうなあとか行き過ぎだなあって部分もありますね。

でもこういうのが当たり前だと思ってる女性も日本には少なくない気がします。(特に九州)

日本人がつつましく従順であるというのは韓国だけではなく世界的に言われているイメージだそうです。

あと本音に関わらずリアクションが大きいので親しみやすいということも書かれていました。それで自分のことを好きだと勘違いしてしまう男性も多いみたいです。「すごーい」「かわいいー」とかすぐに言ってしまうのは日本人のクセですよね(笑)

見た目に関しては、韓国はキレイを目指すのに対して日本はかわいいを目指すというのは有名な話。顔の作りも韓国人と日本人は違うので、似合う化粧が変わるのも当然ですね。

韓国人男性が日本人女性にもっているイメージ

私は実際に「日本人が従順で良い」「日本人と結婚したい」という声も多く聞きました。寿司女みたいな人を理想としてる人が多いんでしょうが、日本人みんなが実際寿司女のようかどうかは疑問です…笑 

ただそういうイメージをもってるということです。

私が韓国人彼氏と付き合い始めたときも、友達から「付き合ってみてどう?ほんとに従順なの?」と質問されたらしい。直接の友達がいなければ他国の人のことってあまりわからないし興味やイメージばかり膨らむものですよね。(NOと答えたらしいですがw)

だからって韓国人男性が亭主関白で横暴かというとそうではないです、噂通りとっても優しくてレディーファーストな男性もとても多いですよ。

キムチ女・寿司女とは直接関係ありませんが、ネットで韓国の方のこんな書き込みを見たことがあります。

「西洋の女性と付き合えばよく遊んだ感じで、日本の女性と付き合えばよく休んだような感じで、韓国人の女性と付き合えば夜勤をした感じだ。

西洋の女性と結婚すれば頼もしい同伴者と住んでる感じで、日本人の女性と結婚すれば賢い秘書と住んでる感じで、韓国の女性と結婚すれば絶えず要求を繰り返すサラ金業者と住んでいる感じだ」

思わず笑ってしまいました、、、

この投稿とてもたくさんのイイネがついていたんです。日本人としては悪くない内容ですが、こんなコメントとかキムチ女とか韓国女性にとってはもちろん気分はよくないでしょうね。

秘書という書き方が絶妙だなと思いましたが、日本人女性には専業主婦になり旦那さんの秘書の様な役割をすることに誇りをもってる人もいますよね、それを強要されるのはNGですが、それが好きでやるのは全然いいと思います。

実際韓国に住んでみると、韓国と日本は似てるようだけど性格も違う部分が多いなあと感じます。(人それぞれな部分ももちろんあります。)

キムチ女の考え方はいきすぎだと思いますが、家事や育児に関しては日本でも女性の負担が議論になったりもしますので、、、私も料理は女性がするのが当たり前、という考えは好きではないです。

金銭面も家事育児も負担が偏らないようにお互い協力しあえたら一番いいですね。

キムチ女、寿司女についていかがでしたが? もし「寿司女」という言葉を聞いても悪口ではない可能性もあるので、どういうニュアンスで使ってるかをよく聞いてみてくださいね。

韓国の方が書いた日本語のブログも見つけたので、こちらも見てみてください~

コメントを残す