-2018年4月1日(日)-
韓国にいるとロスになるもののひとつ、お寿司!日本にいるときは、よく回転寿司に行っていましたので行けなくてさみしいです。
韓国にもお寿司屋さんちょこちょこあるんですけど、日本ほど魚の種類が豊富ではない印象でしかも高いといううわさ。
今回たまたま通りかかったロッテ百貨店地下街の回転寿司に行ってみました!
お店の名前스시요비(すしよび)
▼クリックで拡大
「すしよび」どんな意味だろう。横に日本語で書いてあるんだけど、「すし〇」ってすしのあとに書いてある漢字が読めません(>_<)
「曜」にもみえるけど、もしかして曜日の曜で「すしよび?」(笑) 台湾人のオンニに聞いたら「濯ぐ(すすぐ)」の漢字かなーって。
たしかにそれにも見えるけど、どうだろう~。真実はわからずじまいです。
韓国で見かける日本語のセンス面白いやつ多いんですよね。
場所
明洞ロッテ百貨店地下の食品売り場、フードコートのコーナーにあります。
地下鉄2号線乙支路入口駅(ウルチロイック駅)から直結しています。
お店はなかなか繁盛している様子でした!外国人のお客さんも多かったです。
▼味噌汁はポットに入ってて自由に飲めるようになっています。こういうところは韓国ぽいですね。

▼お茶はこんな感じでティーパックが置いてあります。日本の回転ずしと同じようにテーブルにお湯の蛇口がついてるけど、お湯が出てきませんでした…
というかボタンがない。飾りかな?しかたなく水を入れて飲みました。
▼わさびは別で入れたい人だけ入れるようになっている

▼お皿の値段と色をみて、1,500ウォン~「なんだそんなに高くないじゃーん」と最初思っていました。(ゼロをひとつとると大体日本円くらいになります)

でも座ってまじまじとお皿の色を見ると、ほとんどが4,500ウォン以上のお皿ばっかり!そうだよね、百貨店だしそんなに安いわけないよね。シュン
ひとつひとつキレイに盛り付けてあって、華やかな感じで回っていました。
★サーモン 5,000ウォン 韓国はサーモンが豊富みたいです!どこのお寿司もサーモンメインて感じです。
★これは鯛かな?6,000ウォン…

▼クリックで拡大できます
- えびチーズ 4,500ウォン
- あなご?8,000ウォン
- たこわさ 5,000ウォン
- ジュース 1,500ウォン
- ウニ 8,000ウォン
- イクラ 4,000ウォン
- 生エビ 8,000ウォン
- 焼き魚?6,000ウォン
4,000ウォン以下はジュースくらいしかないです!
日本だと結構いいお寿司が食べれそうな値段だけど、日本の100円寿司くらいのレベルくらいではないかと思います。
ウニ「注文したら作ってくれます」だれがしゃべってるの?てなりそうな文言(笑)
ウニは食べなかったけど、日本でもほぼ当たりがないからどうなんだろう、釜山だとおいしいのもありそう。
イクラ「注文すればすぐ作ってあげます」めっちゃ上から(笑)韓国語をそのまま訳すとそうなるんだろうけど、地味におもしろい。意外と安いね?
ソースがかかってるものが多くて、しょうゆをあまり使わなかったです。日本の職人さんが見たら怒りそう(笑)
普通においしかったんですが、日本で行ける回転寿司ほど気軽に行けるお値段ではなかったですね。
他にも気になってるお寿司やさんがいくつかあるので食べてご紹介したいと思います^^