韓国 グルメ・ご飯

【韓国ソウル】景福宮近くにあるサムゲタンの名店「土俗村(トソッチョン)」

前から友達が「サムゲタンがおいしいお店があるから一緒に行こう~!!」としつこく(?)言ってて、やっと行くことができました!

私は実はサムゲタンを食べたのは初めてだったのですが…めちゃめちゃおいしかったです!!

韓国では夏にはサムゲタン!という風習があります。高麗人参やナツメなどエネルギーのもとになるものが入っているからだそうです。

私のクラスでは、あまりにも最近暑いので宿題が「今週1回かならずサムゲタンを食べること」になりました(笑)

外観と内観

鶏さんが回転しています

外観を見たときちょっと感動しました!

なんというか「めっちゃ韓国!」って感じで。(うまく言えなくてすみません)

ドラマとかで見たことあるような雰囲気の建物です。そしてとても広くて大きいお店です。

中はこんな感じです。雰囲気がとてもいいです。

部屋も別れてて席がたくさんあるようですが、私たちは↑に通されました。

テーブル席でした。とてもお客さんが多くて人気なのがわかります。

観光客も多いですが、韓国人の方も結構いましたよ。

料理の感想

↑サムゲタンとはこんなものです!今回行ったお店の写真です。

Wikipediaにはこうあります。

サムゲタン(参鶏湯)は、韓国料理の一つで、鶏肉と高麗人参、鹿茸、ファンギ(キバナオウギ)などの漢方ともち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理である。

そうです、鶏の中にご飯とか具が入ってるんですよね。

鶏を食べながらほじほじすると。ご飯や具が出てきます。

でも中に入ってる具が、普段食べないものばっかりでちょっと慣れない味がするんですよね…。

たぶん健康にいいんだろうけど、ちょっと苦かったりとか。

今回行ったお店には銀杏らしきものも入ってました。

私は頑張って具も全部食べたけど、友達たちは鶏とご飯だけて食べて具はよけていました。

それもありかもしれない。

これは高麗人参かな?

スープは全然塩辛くないクリーミーでまろやかな、優しい味です。

中にもち米が入ってるからか、若干おかゆを炊いた汁の雰囲気もあります。

そして、メインの鶏肉がめちゃめちゃおいしかった!!

韓国にいると鶏肉食べる機会はたくさんあるんですけど、よくここのお店の鶏の味を思い出して食べたくなります…!

鶏にも味は濃くついてないです。塩と胡椒が置いてあるので、私はそれを混ぜたものにつけて食べました。直接かけてもいいと思います。

味噌ダレもあったけど、私は塩コショウが好きでした!

人参酒人参酒

漬物は白菜キムチとカクテキです。キムチも〇

人参酒が無料で出てきました。メニューに「人参酒は、食前・食事中・食後などお好きな時にお飲みください」とありました^^

メニュー

メニューには日本語も載っているので安心してください!

アレルギーのことが書いてあるので、先に読むべし!(ナッツ類、ウルシ)

食べ方の説明もついていたので、ぜひ参考にしてください^^

<メインメニュー>

  • トソクチョン サムゲタン 16,000ウォン(今回食べたもの)
  • トソクチョン オゴルゲサムゲタン 23,000ウォン(烏骨鶏うこっけい)
  • トクチョンサンサムべヤングン オゴルゲサムゲタン 29,000ウォン(烏骨鶏)
  • トクチョンサンサムべヤングン サムゲタン 22,000ウォン

<サブメニュー>

  • オッゲタン(漆が入ったサムゲタン) 16,000ウォン
  • ダクベクスク 25,000ウォン
  • ダクドリタン(タットリタン)鶏の煮込み料理 30,000ウォン
  • ジョンギグイトンダク 15,000ウォン
  • ヘムルパジョン(海鮮ネギチヂミ)15,000ウォン
  • トソクチョンオッゲタン サンサムベヤングン 6,000ウォン

※わかるものだけ説明つけたしてます。写真もメニューについてますので、見てみてください。

海鮮ネギチヂミも有名みたいで気になりました。

今回食べれなかったですが、ぜひ次は食べてみたいです!!

場所

地下鉄「景福宮駅」2番出口から徒歩5分以内のところにあります。

ちなみに今回サムゲタンだけが目的で来たので、景福宮には行きませんでした…。

まだ行ったことないので、また別の機会にゆっくり行こうと思います!!