今コロナで韓国旅行に行けない状況ですが、収束すると今までの反動で海外旅行する人がすごく多くなるだろうなーと思ってます!
韓国は元々お店の入れ替わりがすごく早いですよね。すごく人気だったお店でも数年たてばなくなるなんてざらにある話。
なので韓国旅行に行くときは、行きたいお店がまだ営業しているかをチェックするのは必須!
特にコロナの影響でつぶれてしまった店もあるかもしれないので、コロナ後は要注意だと思います。
ただどうやって確認すればいいかわからない方も多いと思うので、どうやって確認すればいいかをご紹介します!
まずはハングルでの店名を確認する
閉店すればコネストなどに閉店情報がのる場合もありますが、やっぱり韓国語で調べてみるのが一番タイムリーで確実だと思います。
なのでまずは、ハングルでの店名を確認します。コピペするだけなので韓国語がわからなくても大丈夫です。
コネストであれば、この部分で確認可能です。

コネストにのってない場合は、ほかのサイトやブログで探してみてください。
インスタで確認する方法
インスタが一番最新の情報が確認しやすいと思います。
インスタでお店の名前を検索してみて、最近の日付での投稿があればまだ営業している可能性が高いです。
さきほど調べたハングルの店名をインスタの検索バーにコピペします。出てきたら店名でのハッシュタグを選択。
写真が出てきたら、最新の投稿の日付がいつになっているかを確認してください。
見るときは必ず「最近」の方を見ること。(「トップ」の方は日付関係なく人気のある投稿が上に出てしまうので)

1つだけではなくて、2,3個は確認した方がいいです。このお店は3時間前、2日前に2つ、、、と投稿があるのでまだつぶれてないと見ていいでしょう!
NAVERで確認する方法
NAVERもしくはNAVER地図で確認する方法。
ハングルの店名をコピペして検索して、出てこなければ閉店してる可能性が高いです。まだ営業していればこんな風に出てきます。

こんな風にアルファベットがふられてお店が地図とセットで出てきます。ブログとかの検索でヒットしても、この部分に出てこないとすでになくなってるかもしれません。
NAVER地図のアプリだとこんな風に日本語で出てきます。

チェーン店で複数店舗ある場合は要注意
店舗がいくつかあるお店の場合、検索するときに別の店舗の情報を見てしまわないように注意してください。(特にインスタ)
コネストではきちんと店舗名までセットでハングル表記してくれてるので、それをコピーすれば間違いないと思います。
もしくは、NAVER地図アプリで店名を検索すると日本語で店舗一覧が出てくるのでその中で確認してみてください。
説明は以上です。
韓国は日本と似てる部分も多いので慣れてしまえばそうむずかしくないんですが、初めてだったり韓国語わからなかったりすると海外なので不安も多いですよね。
歩きながら良さそうなお店に入るのもありだと思うし、目当てのお店がある場合はきちんと下調べしてから行ってみてください^^