日本でラーメンといえばインスタントもあればお店で食べるラーメンもあればと多様ですが、韓国でラーメンといえばインスタントラーメン。
日本のインスタントラーメンもおいしいですが、韓国のラーメンは辛いものも多いし日本のラーメンとはまた違ったおいしさが楽しめます。
でも種類も多いしどれがいいのかよくわかんないですよね。
そんな方のために独断と偏見でおすすめのラーメンを4種類ご紹介!それと、私の4選には入らなかったけど韓国国内で人気のラーメンも最後にのせていますので見てみてください。
※辛さの感覚は人それぞれですので、参考までにみてください^^
辛ラーメン -신라면- <農心>
日本人に一番有名な韓国ラーメンかもしれませんね。わざわざ載せなくても、、、って思われるかもですが、やはりこれは必須。
韓国内でも人気上位をキープしているラーメンです。
定番の辛いラーメン。ご存じの通り、まあまあ結構からいです!
私は辛ラーメンの麺が結構くせになります。麺に独特の味があるんですよね、そして全然伸びないしモチモチしてる。
辛いばっかりでうまみが足りないとか言われたりもするラーメンですよね、私も食べるときは結構調味料足したりするんですが、アレンジするのにはこのスタンダードの辛ラーメンがベストなんです。
ネットにも辛ラーメンのアレンジレシピたくさん載ってますが、私のおすすめはトムヤムクン風アレンジ。
私のおすすめレシピも書いてるのでぜひそちらも見てください。
ちなみに①
辛ラーメンにはブラックもあるのですが、個人的にこちらはイマイチ。牛骨ソルロンタンのうまみを押してる感じですが、私にはよくわからない味で食べるたびに買わなきゃよかったと思います。。。(なぜか買っちゃう)
ちなみに②
辛ラーメンにはノンフライタイプもあります。これは結構好きです。スタンダードに比べると罪悪感のないヘルシーな味わいで旨味も多い気がします。
こちらも韓国でも人気が高いです。
安城湯麺 -안성탄면- <農心>
”アンソンタンミョン”と読みます。
これは、私がまさに韓国ラーメンに求めていたものと言っても過言ではない。ほどよい辛さとうまみがあるラーメンです。
スタンダードと海鮮味の2種類があるのですが、どっちもおいしいです。
安城湯麺 スタンダード
ビーフスープのベースに韓国味噌や醤油などが加えられています。
辛さはほどよくて、あまり辛いのが得意ではない人でも食べれるのではと思います。辛ラーメンに比べたら全然辛くない。
私がまだ韓国ラーメンを食べたことがないころ、ドラマとかでラーメンを食べるシーンを見て「おいしそうだな」と想像していたのがこんな味でした。(伝われ)
これは嫌いな人いないんじゃないかなと思う。万人受けしそうな、くせなくおいしい味です。
安城湯麺 海鮮
2018年9月発売のわりと新しいラーメン。コンセプトは「海鮮味噌チゲ」
韓国ではあんまり評判よくないとネットでは見たんですが(味が中途半端とか海鮮が弱いとかで)、私は好きで一時期こればっかり食べてました。
スープにはカニやムール貝のエキス、味噌などが入っています。
食べてみるとカニの甲羅のようなこうばしいような風味。たしかに、海鮮と聞いてイメージする味とは少し差があるかもしれませんし、好き嫌い分かれるかも?
でもスタンダードの安城湯麺をアレンジしたものなので、基本の味は似た部分もあります。海鮮味好きな人はぜひお試しあれ。
辛さは足りないですが、トムヤムラーメン作りたいときに辛ラーメンの代わりにも使えます。
コッコ麺 -꼬꼬면- <パルド>
なんともクセになる不思議なラーメンです。他にはない、おそらく誰もが初めて食べるような味だと思います。
テレビ番組の料理大会で開発され2011年に発売されたラーメンで、韓国で爆発的人気だったそう。
チキンスープで、韓国ではめずらしい白いスープです。唐辛子は入ってるけど辛さはほぼなくてほんのちょっとのピリ辛程度。
唐辛子のスライスは辛さよりも、パプリカとかピーマン系のアクセントとして入ってる感じです。麺は細くてやわらかめ。
留学前に先輩に教えてもらったラーメンですが、箱買いしてわけて食べるほどでした。弟にも教えると弟もはまり…(笑)
このラーメンを食べるときは水を少なめにするのがポイント!多いと薄くなっておいしくありません。卵も必須。
最近スーパーで見かけなくなってきて、韓国人飽きちゃったのかなーって少し悲しんでるところです。韓国は人気の商品とかお店でもすぐ飽きちゃって入れ替わりが激しいので。。。
なくならないかちょっと心配ㅠㅠ
プルタック炒め麺 -불닭볶음면- <三養>
これはかなり有名かと思いますが、辛いのが得意な人だけにおすすめしたいめちゃくちゃ辛いラーメン。
たぶん日本人のほとんどは無理であろうと思うくらい辛く、でも辛いだけじゃなくておいしいんです。
汁なしで焼きそばのようなタイプのラーメンで、種類がたーくんさんあります。種類によって味も辛さも違います。
その中でも、私が好きなのは「カルボ味」これはプルタックポックンミョンの中でも辛くない方でクリーミーな感じに仕上がってます。
カルボナーラ味ということですが、でもカルボナーラの味はしません。笑 私はどちらかというとピザソースを連想させるような味がします。トマトとクリームのイメージ。
甘みも結構あります。ラーメンというよりパスタな感じ。ウインナーとか入れるとおいしいと思います。
それでも辛ラーメンよりも相当辛いので注意!食べるのをやめると辛さがジワジワ来るので、一気に食べるのが食べきるこつです。
※参考までに種類ごとのスコビル値(スコヴィル値 唐辛子の辛さを測る単位)を書いておきますので、辛さの目安にしてください。パッケージに書かれてるものです。
- 1位 ヘクブルダックポックンミョンmini 12,000 SHU
- 2位 ヘクブルダックポックンミョン 10,000 SHU
- 3位 ブルダックポックン湯麺(タンミョン)汁あり 4,705 SHU
- 4位 ブルダックポックンミョン 4,404 SHU
- 5位 ブルダックポックンミョン カレー味 3,810 SHU
- 6位 ブルダックポックンミョン 麻辣味 2,800 SHU
- 7位 ブルダックポックンミョン カルボ味 2,400 SHU
- 8位 ブルダックポックンミョン チーズ味 2,323 SHU
- 9位 ブルダックポックンミョン ジャージャー麺味 1,920 SHU
韓国国内で人気のラーメンは??
上に出なかったもので、韓国内で人気ランキングに入るようなラーメンをピックアップしてのせていきます。
なお説明は省きますので、気になるラーメンがあればサイトの口コミを参考にしてみてください^^
韓国国内でのラーメン人気ランキングを知りたい方はこちらのサイトをご覧ください↓
韓国ラーメンの紹介は以上となります。
インスタも遊びにきてください~韓国・旅行・日々のことのせてます^^