コロナウイルスで志村けんさんが亡くなるちょっと前にTwitterで、昔バカ殿では女性の裸がモザイクなしで出ていたことについて話題が上がり議論が繰り広げられていました。
「あの頃はよかった」という声もあれば、「男尊女卑だ」と非難する声や不快をあらわにしてる人たちもいたり。
私もツイッターで見るまではすっかり忘れてましたが、子供のころ見た記憶があります。そのころは「この人たちはテレビで裸をさらすなんて普段はどんなことをしてる人たちなんだろう?」なんて疑問を持ってました。
子供すぎたからかあまりにも堂々と出てたからなのか、イヤらしさを感じた記憶はありません。(ここに画像貼ってもいいかわからなかったので、見てみたい方は検索すれば画像とか動画出てくると思います。)
このことについて議論されてるのをツイッターで見たときに、ふと思い出した韓国のニュースがあります。
女性が上半身裸になってデモを起こしたニュースです。記事の内容を要約すると、
- Facebookで女性の上半身の写真が削除されたことを理由に、女性団体がデモを起こした
- 「女性の半裸写真だけ削除されるのは男女差別だ」
- 「女性も公共の場で自由に服(上半身)を脱ぐことを許可してほしい」
- 「私たちは”ポルノ”じゃない」
- 警察は公然わいせつ罪でデモ隊を逮捕しようとしたが、強い反発により放免措置とした
- 一般市民の声「女性の胸は男性の下半身と同じもののように感じる」
※映像付きのニュースサイトなので、デモの様子が見たい方はリンクに飛んでみてください。
このニュースを見たときはかなりビックリしましたよ。韓国のフェミニストの活動が活発なのは知ってたけど、さすがにこれは?と思った記憶。
でも時間がたって冷静になってみると、「女性だけ化粧を規則にするのはおかしい」とか「ヒール強要は差別」とか「制服のスカート問題」とか日本でもよく出てる男女問題の一つなのかなという気がします。
韓国では実際ノーブラの人も多くて、結構見かけるんですよね。ブラジャーも男女の問題としてあって、ブラジャーをしないことが悪ではないという考えの人が一定数いるんだろうなと思います。
ここでバカ殿の問題に戻って考えてみたときに、同じ「女性を擁護するための主張」であるにも関わらず主張内容が正反対なことに気付くと思います。
どっちが正しいとか以前にすごくおもしろいなと思ったのが素直な感想です。それくらい複雑な問題なのかなと興味深くも思いました。
言葉通り「男女平等」を目指すのであれば女性も堂々と上半身を出せるというのが筋だけど、それを不快に思う人も多いでしょうね。日本のネットで見かけるフェミニストの方は女性の露出に敏感に抗議する印象があります。
私個人は女性が体を強調したようなファッションや露出を見るのは正直苦手で(韓国はそういうファッションの方多いのでちょっとストレス感じたこともあり)、でもそれを他人がとやかく言う筋合いはないし自分がしたければすると思います。
でも男性が女性の体を見て興奮したりは生理現象としてあるわけで、自分の身は自分でしか守れないと思うからそういう面で注意は必要だとは思う。被害者に非があるとかの問題ではなく、世の中変な人もいるからです。
とにかく、この両者にはこういった意見もあるんだよっていうのをお互い知ってもらってそれについてどう思うか聞いてみたいなと思った次第です。議論してみてもおもしろそう。
私にはどっちが正解かはわからないし、国によってもヌードビーチがある所もあったりと感覚の違いもあるだろうしこれからも男女問題の議論は耐えなさそうですね。
