-2018年3月30日(金)-
韓国のメガネはやはり日本より安いと思います。しかしお店によって差があります。私はそれに気付かず高めのお店で買ってしまいました。
でも、ちゃんと場所を選んで買えば日本よりかなり安くで可愛いメガネが買えると思います。
ちなみに韓国のメガネ屋さんには必ずコンタクトも売ってあるのでとても便利!
韓国メガネの価格
私が買ったソウル女子大近くのメガネ屋さん
ソウル女子大学から30分くらい歩いたところにデパートがあります。そこに入っているメガネ屋さんで購入しました。
【基本】フレーム 35,000ウォン
+
①度数付きレンズ 30,000ウォン
②度数付き+傷つきにくいレンズ 40,000ウォン
③度数付き+視野が広くなるレンズ 50,000ウォン
私は②度数付き+傷つきにくいレンズにしたので、75,000ウォンでした。
意外と安くないなと思ったけど、日本より安いし明洞とか中心地だともっと高いだろうなーと思って即購入しました。(これが間違いだった!)
でも軽いしデザインも気に入ってるからOK。今流行りの感じのやつにしました。ケースとメガネはおまけのもの。
出来上がりがこちら
- 出来上がり
- おまけでもらったドリンク
明洞(ミョンドン)のメガネ屋さん
明洞の地下街にはメガネ屋さんがたーっくさんあります!
私はもうメガネを買った後でしたが、参考までに通りかかったお店の値段を聞いてみました。
【基本】フレーム 10,000ウォン or 20,000ウォン or 30,000ウォン
+
①度数付きレンズ 20,000ウォン
うぉー安いじゃーん!こんだけたくさんメガネ屋さんがあると、競争が激しいから安くなるのかな、観光地だしね。
パッと見た感じ10,000ウォン(人気なさそうなフレーム)、20,000ウォン(普通のフレーム)、30,000ウォン(トレンドフレーム)
でした。
他のお店もフレームは10,000~30,000ウォンです。度数を付けるといくらになるかどこも店頭表示されてなかったので、聞いてみないとわからないですね。
狭い範囲に何件もあるでの、明洞で買うときは数件見て聞いて比べて買った方がいい買い物ができそうです。
弘大(ホンデ)のメガネ屋さん
ちょうど私と同じタイミングで、クラスメイトがホンデでメガネを購入していました。
値段を聞くと、なんと38,000ウォンだって!度数入りでこの金額、安すぎる…私が買ったやつのほぼ1/2ですね。
学生の街だから学生向けの価格なのかな?セール中だったとも言ってました。
デザインは私が買ったやつとほぼ同じ形で、しかもフチはべっ甲柄でかわいい!
でもそのお店は、度数によっても価格が違うようでその子はそこまで目が悪くないので安かったのもあるみたいです。
その時一緒にいたもっと目の悪い子は、64,000ウォンと言われたと言っていました。
私も普段メガネなしでも生きていけるくらいの視力なので、ホンデで買ったら安くで買えたかも!
韓国でのメガネの買い方
基本は日本と同じだと思います。
①フレームを選ぶ ②度数をはかる
視力検査も日本と同じ感じでした。気球を見つめて、上から順に数字を読んでいって(日本はCの開いてるところを言うのが多いですよね)、赤と緑の字どっちがはっきり見えますか?を答えます。
あとは約20分待ったら完成です。
店員さんは若い男性、日本語はできませんでしたがトウミの子(韓国人大学生のヘルパー)についてきてもらったので通訳してもらいました(心強し)
観光地だったら店員さんも日本語話せるし、「日本語OK!」などの張り紙も貼ってあります。
簡単なので、気になってる方はぜひ韓国で購入してみてください^^
今回は以上です!
韓国でコンタクトも購入したので、別記事で紹介予定です。
何かあれば気軽にコメントください^^
どこのメガネ屋さんが日本語OKですか?
>明洞は特に日本語接客してくれるお店が多いと思いますよ!