Korea 韓国

【コロナ】いつから韓国行ける?今韓国行ったらどうなるの?ビザ・隔離・検査などなどまとめ

長崎空港 エアソウル

コロナウイルスによる緊急事態宣言も終了し、そろそろ旅行に行きたいな~とか韓国留学行きたいな~って考える方も出てきてるんじゃないでしょうか。

しかし!まだ国をまたぐことは簡単ではありません、今回は、今韓国に行くにはどうすればいいのか?今行ったらどうなるのか?についてまとめました。

これを読み終えるころには短期で韓国に行こうなんて考えは消え失せてるはず…です。笑

ビザ

日本人は今までビザがなくても韓国に入国して90日間滞在することができました。

が、今はビザがないと韓国に入国できません。

観光用ビザ、ワーホリビザ、学生ビザ、結婚ビザなど色んな種類がありますので、目的に合わせて韓国大使館で申請を行ってビザを取得します。

元々の必要書類に加えて「健康状態確認書」の提出も必要になります。内容によっては診断書の提出を求められることもあるとのこと。

※ビザ発給審査強化のため審査期間が長引く可能性あり

わからないことがあれば「大使館に電話」が一番です。
(韓国語で出ますが、日本語で話してOK)

韓国入国

入国の流れ

  1. 飛行機機内
    配られた健康状態質問書特別検疫申告書を記入する
  2. 入国検査場
    検疫時に検温(37.5℃)を受け、検疫官に健康状態質問書を提出。
    感染が疑われる症状がある場合は検疫官が検疫調査を実施し、必要と判断される場合は診断検査を行う
  3. 特別検疫検査
    滞在先住所と電話番号を報告⇒その場で発信確認
    ※ホテルはNG
  4. 入国者本人の携帯電話に専用アプリをダウンロードし、特別検疫申告書に書いた内容を登録する
    →14日間毎日自己診断を入力する。(毎日SMS来ます)
    <必要アプリ>
    ・韓国国籍者or長期滞在する外国人:「自己隔離者安全保護」アプリ
    ・隔離免除者:「自己診断」アプリ

◇コロナの症状が発見されればPCR検査実施。陰性結果が出たら14日間隔離、陽性なら入院です。

◇携帯電話がない または SIMカードが入ってない場合は入国が制限されます。韓国に知人や家族がいて、その人と連絡が取れるならOK
家族の関係を証明できる書類があれば携帯電話は家族に1台でもOK

交通移動手段

移動は乗用車が推奨されていますが、日本人は無理ですよね。

  • 専用空港バス
  • KTX(高速鉄道)の専用車両
  • 海外入国者専用タクシー

のいずれかを使うことになります。

空港鉄道と市内バスは利用禁止です。

また、現在公共交通機関(電車、バス、タクシー、飛行機)はマスクが義務化されておりしていないと乗車拒否される可能性もあります。

隔離

この隔離措置が一番の壁です!

なんせ14日間と長い上に、費用も高いですからね。

隔離対象者は?

韓国に入国する外国人・韓国人すべてに14日間の隔離が義務付けられています。

どこで隔離される?

隔離場所

○韓国人 or 長期滞在外国人→自宅または施設
○短期滞在外国人→原則施設

※ホテル不可

居住地がない、または適切でない場合は、韓国人・外国人を問わず国(または自治体)が準備した施設での隔離となります。

隔離施設の様子や費用は?

施設費用は一律「10万ウォン/日」つまり合計140万ウォン 日本円で約14万円ほどです。

※隔離施設は子供や障がい者など一緒に入室できる場合あり

ご飯が三食ついていて、こんな感じだそう↓

隔離を守らず脱走したら?

隔離措置違反があった場合

  • 韓国人→懲役1年、罰金1千万ウォン以下
  • 外国籍⇒ビザ及び滞在許可取り消し、違反行為の重大性に応じて強制追放、入国禁止の処分が行われる

ちょっと前に日本人が隔離を守らず逮捕されてましたね・・・恥ずかしい。
こちらのニュース

隔離を受けなくてもいい例外

  1. 入国前に隔離免除書を発行された場合
    (ビザ申請時に相談・発給してもらう)
  2. ビザがA1(外交), A2(公務), A3(協定)の場合
    →隔離免除書の発給は不要

ただし隔離措置の対象外であっても、

・空港で検査を受け結果が出るまでは施設滞在(一泊二日、滞在費は無料)
・自己診断アプリをインストールし毎日症状入力・電話での確認

などを実施。入国後14日間は「強化された能動的監視」が実施されます。

隔離措置を知らずに韓国に行ってしまったら?

入国審査前なら出発国に戻ることが可能です。

でも検疫を受ける必要はあり、症状があればPCR検査が必要。

もし入国してしまったら隔離のため14日間出国不可となります。

乗り継ぎの場合も隔離?

入国審査を通過しない乗り継ぎは隔離措置対象外です。

ただし、検疫で症状がある場合はPCR検査が必要となります。

この措置はいつまで続く?

いつまでという期間の指定はまだはっきりわかっていません。

今の状態では旅行はむずかしそうですよねㅠㅠ

長期でワーホリや留学に行く場合なら2週間隔離してでも行く価値はあるかなと思います。

以上です!