日本でも百均でおなじみのダイソー。韓国にもたくさん店舗があります!日用品が安くで買えるため、生活費用を抑えたい方、留学生の方におすすめしたい買い物スポットです。
韓国では「DAISO」として、百均というよりは1,000ウォン~5,000で安く買えるお店という感じです。(0を一つとると大体日本円)
ほんとにたくさん店舗があり、どこの駅でもよく見かけます。
今回は、2017年6月にオープンした8階建ての超大型店舗「DAISO明洞駅店」を紹介します。
場所
地下鉄「明洞駅」の目の前です。1番出口と2番出口の間にありますが、どの出口からでも問題なくたどり着けると思います。
大きいビルなのでわかりやすいです。地上に出て見渡してもらったら、見つけられると思います。
▼クリックで拡大
※ちなみにダイソーは私が通っているソウル女子大学から一番近くだと「泰陵入口駅(テルンイック駅)」という場所にあります。バスで15分くらいのところです。
外観と内観
1階から8階まで全部ダイソーです。広い~!
エレベーターはあるけど結構並んでます。一通り見たい場合は、エレベーターで一番上までいって降りて来るのがよさそうですね。レジは1階のみです。
▼クリックで拡大
- 入口
- 内観
- 館内案内
売ってあるもの
日本のダイソーをイメージしてもらったら、基本は大丈夫です。かわいい小物もたくさんありますよ^^
コスメもやはりたくさんあるんですが、ちょっとこわくて化粧品類は買ったことがありません…。
コネスト情報ですが、全部ある(なんでもある)の意味「ターイッソ」と「ダイソー」の発音が似ているので「ターイッソ・ダイソー」の愛称で親しまれてるんだとか(笑)
が、ちょっと少ないなと思ったのが、食品です。ラーメンとお菓子・お茶くらいしかありませんでした。(種類も多くはない)食品にはあまり期待できなさそう。
韓国のスーパーは食品が全体的に日本より高いと思ってるから、ダイソーに頼れないのはちょっと残念です。(日本のダイソーはレトルト食品とか、簡単調理の元とか売ってますよね?)
食べ物以外は大体何でも揃うと思います。私も日用品はほぼダイソーで買っています。かなり安くで済むため本当に助かっています!
▼参考に私が買ったものと値段を紹介します(クリックで写真拡大)
- 食器洗いスポンジ1,000ウォン
- スリッパ3,000ウォン
- 洗濯洗剤1,000ウォン
- 桶(洗面器大)2,000ウォン
- かご2,000ウォン
- フライパン5,000ウォン
- お皿・どんぶり2,000ウォン
- フォーク1,000ウォン
- 食器洗い洗剤1,000ウォン
- 石けん入れ1,000ウォン
いかがでしたか?^^どこにでもあるダイソーですが、明洞駅店が大きく品揃えもいいと思います。安く日用品を購入したい場合は、ぜひご利用ください!