最近、富士フィルムの広告動画の件が話題になってますね。
RT出回ってきた富士フイルムの公式YouTube
「いい写真が撮りたいんですよ」じゃねーよ何堂々と盗撮推奨してんだよ。スナップだから盗撮じゃないとでも言いたいの?時代に付いてけてなさすぎるこれは老害にも程がある。現代でこんな事推奨してたら普通に会社潰れるぞ #fujifilm #富士フイルム pic.twitter.com/L2Onjy8lBX
— ちーさま📷 (@photorockwell) February 5, 2020
このカメラマンの方を良く知らないので何とも言えない部分もありますが、いきなり通りすがりにしかもめっちゃ近くでカメラ向けて写真撮られればイヤだろうとわからないのかな、という純粋な疑問とそれを堂々とする心臓の強さがすごいなと思う。
そしてこれを公式Youtubeに載せちゃう富士フィルムも浅はかだったんじゃないだろうかという印象です。
私も写真を撮るときに見知らぬ人が写りこんでしまうときあります、できるだけ避けるけど飲食店の店内とか撮りたいときに人がいれば仕方なくそのまま撮ったり。
でもこれを韓国で一度注意されたことがあるんです。
飲食店でご飯を食べてるときのこと。ブログ用に店内の写真を撮ったのですが、隣のテーブルに3人組の女性がいて、私は背中向けてて突然言われたのでよく聞こえなかったんですが、「今の写真消してください」みたいなことを言われたみたい。
もちろんその女性目当てで撮ったわけじゃないし、私自身その方が写真に入ったかもとっさにはわからなかったんですが彼氏がカメラ貸してというので渡し、少し操作した後「消しましたよ」と女性に言いました。
それ以上何も言われなかったから、それで納得してくれたみたい。iPhoneは削除しても削除済みフォルダに残るから復元できるのに確認しなくていいの?と内心思ったけどいいみたい。
こういうこと初めてだったからビックリしました。ブログ用に撮ってはいるけど載せるときは顔隠すようにしてるし、その方が顔が出たら困るような仕事とか何かあるのか、単に他人のカメラに映りこんだのが気に食わなかったのか、理由はわからずじまい。
でも人に怒られたり注意されるのが大嫌いな私は、その時から写真をとるときもっと気を付けるようになりました。突然文句言われるのイヤですからね、もちろん日本でも。
私もわかりますよ、消せとまで言わないと思うけど自分がカメラに入ってそうだったら隠れたくなる気持ち。韓国の方はこうやってはっきり言う人が多いだけで、日本にも撮られたら不快って人たくさんいると思う。
韓国でこういうことが原因でトラブルになると海外だから言葉も通じないしめんどくさいことになりかねないので、韓国旅行に行かれて写真を撮るときはできるだけ知らない人が写りこまないように注意することをおすすめします。(もしくはせめて撮ってるってわからないように…)
もし写ってしまってSNSとかブログにのせるときは、もちろん顔を隠さないといけないですよ~!
こういうことを経験してる私にとって、富士フィルムのカメラマンの方は「え?何やってんの?そんなことしていいの?」と理解不能でした。。。
これが炎上するところを見ても、カメラに敏感な人が多い証拠だろうとも思います。
写真を撮る際は日本でも韓国でも気を付けてみてくださいね!