Japan 日本

韓国人に人気の(有名な)日本のインスタントラーメンはなに??大きく4つご紹介

普段袋ラーメンは韓国のものばっかり食べてたんですけど、この前久しぶりにサッポロ一番の塩らーめんを食べたらめっちゃくちゃおいしくてびっくりしました(笑)

もちろん食べたことは何回もあったけど、久しぶりなのもあってか、すごくおいしくて感動。

そこでふと気になったんです。

韓国人に人気の日本のインスタントラーメン(袋ラーメン)はなんだろう???

インスタントラーメンは韓国のが好き!っていう日本人がいるのと同じで、日本のインスタントラーメンが好きな韓国人もいるはず。

と思って検索してみたんですが、思いのほか好みがかなりバラバラ。日本のラーメンってめちゃくちゃ種類ありますしね、私自身初めてみるようなのも結構出てきました。

バラバラの中にも傾向は見えたのでいくつかピックアップしてご紹介いたします^^

1. マルちゃん正麺の醤油ラーメン

バラバラな中でもよく目にしたのが、マルちゃん正麺の醤油ラーメンです。

個人的にはすごく意外でした!特に醤油ってところが。

私マルちゃん正麺の袋ラーメンあんまり食べたことないかもしれない・・・カップラーメンはたくさん食べたことあるんですが、麺がすごくおいしいですよね!

次ラーメン買い足すとき絶対マルちゃん正麺買わなきゃ(笑)

2. ラ王

あとラ王結構見かけました。醤油と豚骨が多かった気がします。

ラ王ってパッケージ変わったんですね!知らなかった。前より素朴なイメージで屋台を連想させる雰囲気ですね。色の部分がのれん模様になっています。

醤油味は食べたことない気がするので、これも試してみなければ!

3. 一蘭の袋ラーメン

こんなものがあったの!?とビックリしたのが一蘭の袋ラーメンです。福岡限定で販売されてるそうですが、ネットでも売ってるみたい。

値段がやっぱりすごく高いですね!袋ラーメンのレベルじゃない値段wwでも日本人の方がおいしいとブログに書かれてたのも見たので、すごく気になっています。

しかも店舗では食べれないちぢれ麺です!気になりますね。

4. チキンラーメン

あとチキンラーメン。これは、韓国人に人気というよりも「日本人に人気のラーメン」ということで試しに食べてみてる人が多いのかなという印象でした。

あとパッケージの卵を再現してみたい心が日本人同様にあるみたい(笑)私も昔挑戦して失敗した記憶があります。


大きく4つをご紹介しましたが、あとはサッポロ一番塩らーめん・味噌らーめん・出前一丁などもパラパラと出てきました。

こうしてみると、日本人からの人気傾向とそう変わらないのかなと思います!

一蘭だけは食べたいときに一蘭に行けない外国人ならでは、という感じですね。一蘭は店舗も多いので日本人なら店舗まで行ける人が多いんだと思いますが、なんと私の地域には一蘭がありません!!!ㅠㅠ

一蘭は袋ラーメンだけじゃなくてお土産用のラーメンも売ってますよね。

まだ店舗でしか食べたことないので、1度は食べてみたいなーと思ってます^^

私が食べたことないラーメンばっかりになってしまいましたが、以上”韓国人に人気の日本のインスタントラーメン”でした。

韓流観るなら<U-NEXT>