なんで今まで韓国旅行でいってなかったんだろう!と思うくらい気に入った場所です。
昔ながらの韓国っぽい雰囲気がとても好きでした。
日本で食べられない食べ物もたくさんあるし、お散歩するだけでも楽しい。
私は休みの日にいったので、めちゃめちゃ人は多かったです!
雰囲気
THE市場!って感じです。屋台とかたくさんあって、食べ物がずらーっと並んでいます。
↓全体地図。案内係のおばちゃんが何か所かに立っていて、聞いたら色々教えてくれます。
日本語中国語OK。
私は行けなかったんですけど、「ユッケ通り」と書いてあるところがユッケのお店がたくさんあるそうです。
あと有名な古着やさんもあるのだそう。


スンデがめっちゃでかい!※スンデ:豚の腸詰め、中は大体タンミョンとかもち米
通りを変えるとお布団やさんや、韓服屋さんがズラリ!!


ちょうど夏用の布団カバーと掛布団が欲しかったので買ってきました。
シーツ、掛布団、枕カバーで8,000円くらい。
おばちゃんにカタコトの韓国語で「夏の涼しいやつ~」て言って選んでもらいました。200円くらいまけてくれた(笑)
私が買ったお店はココ↓台湾のブログで親切と書いてあったらしくて、わざわざ探して行きました。

柄がかわいくて満足^^

他にも、魚屋さんやおかず屋さんお土産屋さんなどもありました。
食べ物
広蔵市場には名物がいろいろあります~!
ユッケとタコ
ユッケとタコ(サンナクチ)の刺身が一緒にのってる料理を「ユッケタンタンイ(육회탕탕이)」といいます。私はこれ目的で広蔵市場に行きました!
日本では食べられない牛ユッケと牛レバ刺し。ユッケの上に生きたまま切られたタコが踊っています~!
タコが食べられまいと必死に皿に張り付くので、食べるのが大変。
ごま油と塩につけて食べます。海苔で巻いてもサイコー!

若干きわどいな、と思う味がしました。ちょっと新鮮じゃないかもしれない雰囲気。
でなんか進まなくて結局全部食べ切れず…。(頼み過ぎたのもあります)
別で広蔵市場に行った友達が、レバーにあたったという話も聞きました。
私はあたりませんでしたが、食べるときは心して行った方がいいと思われます!(特に当たりやすい方)
私が行ったお店はこちら。メニューは日本語もついてるけど、社長が日本語できるのでわからなかったら教えてくれます!



ちょっと高いかな?と思ったけど、何人かで分けたら大したことないです。
私は二人で行って、36,000ウォンでした。
ナクチタンタンイ(タコユッケ)+緑豆チヂミ+レバ刺し半人前+マッコリ1本
ご飯はちょっと頼みすぎて多かったので、もう少しすくなくてよかったかな。
お店は山のようにあるので、歩いていいとこ探してみてください^^
緑豆チヂミ
歩いてるとどこでもかしこでも、この緑豆チヂミを焼いています!
置いてある豆をみると黄色なので「何で黄色なのに緑豆…?」と思っていたら、湯がく前は緑なんだそう。
専用のタレにつけてめっちゃおいしかったです!
右上が緑豆チヂミ、右端の玉ねぎが入ってるのがタレです。
(おかずで来た緑の唐辛子まるかじりしたら、マジで辛かった…。)
麻薬キンパ
麻薬は韓国語でも마약(マヤk)なんですけど、初めて聞いたときめちゃ驚きました。合法麻薬的ななにかが入ってるのかと(笑)
でもそうではなくて、麻薬のように中毒性があるとのことでこういう名前らしいです。
お腹いっぱいだったので、お持ち帰りして食べることに!
たしかに、たまに思い出しては「あーまた食べたいなー」と思います。
材料が何か特別というわけではないんですけどね。

どのお店で食べたらいいかわからない!おすすめは?
広蔵市場にはたーーーくさんの飲食店があります。ユッケもタコ(サンナクチ)の食べたいけどどこのお店がおいしいの~!?
という方は、こちらのサイトでミシュランにも掲載の人気店が数店舗紹介されておりますのでぜひ見てみてください↓
韓国旅行に来られた際はぜひお立ち寄りください^^
こちらは後日違うお店に行った時の写真↓
この投稿をInstagramで見る