先日韓国人にLINEで韓国語を教えてもらっていたときのこと。
カヨ
こういう内容を伝えたいときはこの韓国語で合ってる?
韓国人くん
え、何が言いたいのがわかんない、どういう文脈?
カヨ
いや、だから…(同じこと)
という具合に話がかみ合わず、同じ会話を繰り返していました。私は何がわからないのかわからず、相手は私の説明では言葉が足りず何が言いたいのかわからなかったようです。
で、ごちゃごちゃと話してやっと解決したときのこと。
韓国人くん
이 고구마(このサツマイモ!)
でっかいサツマイモのスタンプつきで。
え・・サツマイモ?(笑)と思って聞き直したら、もどかしいときにコグマというのだそう。
いや、こっちのセリフだし!
Naver辞書も引いてみた。
고구마
융통성이 없어 답답하게 구는 사람이나 일이 뜻대로 되지 않아 답답한 상황을 고구마를 먹고 목이 메는 것에 비유하여 이르는 말.
融通性がなくてもどかしく振舞う人や仕事が思い通りにいかずもどかしい状況を、サツマイモを食べてのどがつまることに例えていう言葉。
イラっ…いやこっちのセリフだし!
でもおかげてしっかり覚えました、この使い方。のどに詰まるイメージで覚えれば簡単ですね。