韓国 ドラマ・映画

【韓国ドラマ トッケビ】やっぱりサニーは前世の死神のことを覚えていると思う理由

以前トッケビのナゾや疑問点をまとめた記事を書きました。韓国語でまとめられたサイトを参考に日本語訳したものです。

この前回の記事でも紹介したようにに「生まれ変わった後(最終回)でサニーと死神は前世のことを覚えているか?」については韓国人の中でも色んな説があるようで、

  • お茶を飲むシーンが省略されただけで二人とも覚えてない説
  • 神が関与した説(お茶を飲まなくても記憶は消された)
  • サニーだけ覚えていて死神は忘れている説
  • 2人ともお茶を飲んでないから覚えてるはず説

の4つの説を紹介しました。

まずですが、死神が死神時代のことを覚えているというのはありえないと思っています。死神にとってサニーと出会ったときはぜ”前世”ですらないし、死神として罰を受けた数百年のことを覚えてるのはとても不自然です。

私ははじめ何も考えずに見たとき「2人は何も覚えてないんだろう」と思ったし、前回もそう書いたんですが。

今日U-NEXTで、トッケビ2回目を見終えて意見が変わりました!

どうも、サニーだけはすべての前世を記憶している」ように見えるんです。

理由その1:サニーが愛おしそうに死神を見つめてる

トッケビが生まれ変わった二人を初めて見つけたシーンです。時系列通りにドラマが進んでるならば、この二人はまだ自己紹介もしていない時点でのシーンのはずです。

なのに、サニーは笑顔でしかも、すごおおおおく愛おしそうな表情で死神さんを見つめてるんですよね。

初対面でそれもまだ1度も話してない人をこんな顔で見つめるでしょうか??初対面でイケメンだと思ったというのもなくはないですが、それとは雰囲気が違って見えます。

やっぱり覚えてるから、再会できたことがうれしくて見つめてるんじゃないかと思いました。

理由その2:死神が自己紹介したときのサニーの間とリアクション

(元)死神が「イ・ヒョクです」と名乗ったときに、かなり無言の時間があるんですよね。サニーはびっくりしたように(元)死神さんを見つめるんです。

そして「혁이래 대박」といいます。日本語訳では「かっこいい名前ね」と出てますが韓国語では「かっこいい」という表現はなくて、直訳するなら「ヒョクだって、すごっ(ヤバッ)」みたいな感じ。

このときのサニーの間とリアクションを見ると、「前世では名乗る名前もなかったのに、今回は堂々と自己紹介できるこんなちゃんとした名前があるのね????」と感心してるように見えるんです。

大体名前を聞いただけで「デバッ」というリアクションをするのは、かなり不自然じゃないですか??

「ヒョク」という名前がそんなにかっこいいかというと、別にそうでもないと思うんです。というのも死神が自分の名前を何にしようかとウンタクに相談してるシーンで、死神は今考えてる候補として「ヒョク」を挙げてるのですが

ウンタクはヒョクと聞いた瞬間眉毛をピクッと挙げて微妙な表情をするんですよね。続けて死神は「ジュン、ミン」と言うけど、ウンタクはため息をついて、女性に人気のある別の名前を教えてあげるんです。

ウンタクのリアクションを見る限りでは、すごくかっこいい名前というわかではないのかなと。ただこの時から少なくとも50年以上は立ってるはずなので、流行が変わってる可能性はありますが。

サニーは「記憶を消すなんて余計なお世話だ」と神に直々に物申したことのある強者ですからね。笑 お茶を飲まない選択をした可能性も十分ありえます。

サニーは元々忘れたフリの演技がすごく上手でしたよね。覚えてるのに覚えてないフリしてるだけなんじゃないかなと思います。(そう信じたい)


\トッケビは U-NEXT で配信中/
(2020/06/07時点)

以上が、私が「サニーは前世をすべて覚えるのでは」と思った理由です。

でももしサニーが全部覚えてるならトッケビもそれを知ってるだろうし、トッケビとサニーの再会も見てみたかったなとは個人的に思います。

今回見たのは2回目でしたが、それでもロスになっちゃいました。やっぱりいいドラマ。そのうち3回目を見始めちゃうかも。