-2018年3月31日(土)-
ツイッターで話題になっていて、気になっていたビビンバ食べ放題のお店です
韓国のホンデにある ビビンバビュッフェのお店
『비비리』🌈たったの6000ウォンで、美味しいビビンバを食べ放題😻🙌✨
お野菜がとても新鮮でシャキシャキとしていて
キムチやたくわん、お味噌汁まであるからかなりお得❗✨一人ご飯のときにも是非(*´︶`*)💓 pic.twitter.com/Gp9I4cFA1B
— さおたん (๑・㉨・๑) (@inukago5631) 2018年3月26日
비비리 (ビビ里)ビビリというお店で、どうやら2店舗あるようです。私は地下鉄「上水(サンス)駅」の方へ行ってきました!
場所
地下鉄6号線「上水(サンス)駅」の2番出口から徒歩5分くらいのところにあります。
上水駅は弘大(ホンデ)の近くですね。
▼クリックで拡大▼
コネスト地図:https://map.konest.com/dpoi/101526737
※もう一店舗の地図はこちら(コネスト地図では見つかりませんでした。弘大入口駅の近くです。)
- 2番出口
- 上水駅
駅周辺はこんな感じです。映ってないけど、ご飯屋さんとかおシャレなカフェとかありました^^
外観
デカデカとお店の名前が書いてあったので、すぐ見つけることができました^^

外で食券を購入してから、中へ入ります。
韓国で食券を買うタイプはめずらしいので、購入方法の説明が書いてあります。
人数を選んでお金を入れるだけです。メニューもひとつだし簡単!(クレジットカードもOK!)

店内
店員さんはおばちゃん(おばあちゃん?)二人でやっておられました。日本語は話しません。
おばちゃんの一人は私が入ったとき、入口のテーブルでビビンバを食べていました(かわいい笑)
店内は想像してた感じとは違って、普通の食堂のような印象です。(もっと観光客向け風な感じかと思っていました)
お値段と感想
6,000ウォンです。(2018年3月31日時点)
前は5,000ウォンだったみたいですね。ブログを参考に推測すると、今年から値上がりしたのかなと思います。
コチュジャンも種類があって選べます^^みそ味、辛口、甘口、あと醤油もありました。
私はよくばって全種類のおかずをのせました!たまごは1個のつもりが、おいしくて途中でもう一つ追加!
お味噌汁、キムチ、たくあんもあります。

いざ食べようと思ったら、何かが足りない…のりだ!ネットに見た写真にはのりがあったのに。
でも見当たらないので、まだビビンバを食べている最中の店員のおばちゃんに聞いてみました。
「キムオプスムニカ?(のりはないですか?)」「デーオプソヨ(はい、ないんです)」
なんと……残念。今日だけ切れているのか、のり自体置かないことにしたのかはわかりませんでした。
ネットに上がってる写真、どれもおかずが埋まって見えないくらいのり乗せてたから割に合わなくなったのかな笑
でもでも、のりがなくてもめっちゃおいしかったです!キムチも一緒にまぜました。
お野菜がみずみずしくてシャキシャキー^^私は辛口のコチュジャンにして、しかもキムチもたくさん入れたので辛くてヒーヒー言いながら食べました。
その辛さを、たまごとたくあんがいい感じに中和してくれるんです(*´ω`)
うーん書きながら思い出してよだれがでる。私元々ビビンバ大好きなので、最高でした。
ビビンバ好きのみなさま、弘大(ホンデ)あたりに来られることがあればぜひ行ってみてください^^
おまけ
ビビリ付近で気になるお店があったので紹介
博多文庫
ビビリに向かう途中にあったラーメン屋さんです。
地図を見ながらビビリに向かってるとき、日本語で「博多文庫」と出てて何だろうと思っていました。
なんかいい感じの雰囲気。近くに寄ってみると中から「らっしゃいやせーーー!○○いっちょぉーーーーー!」な感じでガッツリ日本語が聞こえてきました(笑)
まだ韓国でおいしいラーメン屋さん見つけてないから、今度行ってみる!
母(モ)
海老の醤油漬け(カンジャンセウ)が看板メニューのお店。

ここコネストの「KONESTスタッフが食べた韓国グルメ7選2017」第6位に入ってて、私の行きたいお店リストに入れてたとこなんです!
ビビリで食べ終わってお店を出ると、ドーンと目の前にあるではありませんか!
行きたい衝動がすごかったけど、お腹いっぱいだし夜ご飯の予定もあったから後ろ髪引かれる思いでしぶしぶ帰りました…(;皿;)
だから、ここもまた絶対いく!
追記:いってみました 【韓国ソウル】ホンデ「母(モ)」カンジャンセウが有名なお店(おひとりさまOK)
今回は以上です^^
何かあればお気軽にコメントください^^
美味しそう!!!!