韓国 文化・生活

韓国でショックを受けたこと「バナナとバニラの違いがわからない・・・?」

韓国ソウルの飲食店でのこと。バイキング形式のレストランでした。

バニラアイスクリームだと思ってとってきたアイスがまさかのバナナ味だったので「バニラだと思ったのにーー!!!」と嘆いていたら、一緒にいた韓国人が

「同じじゃん、バニラとバナナ」

 

え・・・・????????

なにを言ってるかほんとにわからなくて、言葉に詰まりました(笑)あまりにも別物すぎて、「いや、全然ちがうじゃん?」意外に言葉が出ず...

いやーこんな人いるの?と衝撃を受けました。そこにバニラアイスがあれば2つ比較もできたんですが。

ネットで調べて違いは理解はしたみたいだけど、この人が変なのか、韓国人はみんなそう思ってるのかという疑問。

試しに友達に聞いてみてもらったら、なんとその友達も「バナナとバニラは同じものだと思ってた」って言うんです!

それでネットで試しに検索してみると、「バナナとバニラの違いはなんですか?」っていう質問がNAVERにたっくさん出てきた!!!

同じ質問がだーーーっと続いてます。しかも回答ではめちゃくちゃまじめに2つの違いを説明してくれてる…

でなんでこの2つの違いがわからなくなるかというのを書いてる方がいたんですが、「バナナアイスにバニラが入ってることもあるから同じだと思うんじゃないか」

とのことでした。ん~なるほど…でもバナナをそのまま食べたことないわけじゃないだろうに、バニラアイスを食べてバナナの味がするわけでもないだろうに。。。

ちなみに韓国人全員がそうというわけではありません。私の知ってる別の韓国人に聞いてるみると、「植物と果物のちがいですよね」って同じものとは思ってなさそう

でも言い方に若干の違和感はある、似て非なるものみたいな言い方

試しに日本語でも検索してみました!ヤフー知恵袋に1件そのような質問、あとブログで違いがわからない人がいたという内容のものも少しありました。

韓国みたいに大量に出てこなくて安心しましたが、でも数件でもヒットしたことにはびっくり。

韓国に住んでて思ったことは、韓国人って結構食材の名前とか聞いても答えられないこと多い。くわしい人もいるけど、めちゃくちゃ有名でなければ「なんだっけ?」とかいう人多い印象です。

年配の人だとまた違うのかもだけど、特に若い人はあんまり細かいこと気にしてないんだろうなー野菜の名前とか魚の名前とか特に。

バナナとバニラの違いがわからない人がいるってことはとりあえず勉強になりました!(笑)