-2018年3月11日(日)-
いよいよ韓国生活のスタートです!不安や心配がたくさんあって、前日まで緊張しっぱなしでした…朝起きれるかな、飛行機ちゃんと乗れるかな、忘れ物はないかな、学校までちゃんと行けるかな、などなど心臓と脳みそが大変だった!!
エアソウルで長崎空港から仁川空港へ
飛行機は「エアソウル」を使いました。長崎からは火曜日・金曜日・日曜日に仁川への直行便がでています。訪韓日がちょうど日曜日だったのでラッキー!
片道12,500円でした。福岡空港から行く方法も考えたけど、荷物もあるし時間と手間を考えて長崎から乗ることに。
お友達に見送られて感極まりながら出発しました。あまり別れとかさみしさとか実感しないようにしていたけど、空港に入って一人になるとやはり色んな思いが込みあがって…ウゥ…泣けた。涙
無料手荷物・預け荷物の制限
私はスーツケースを預け荷物、リュック+ノートパソコンを持ち込み荷物として持って行きました。
○機内持ち込み荷物:重量が10kgを超えない手荷物を1個+ハンドバック・ノートパソンなど1個まで。液体は1つ100ml以内、合計1リットル(10個)まで。
※縦横高さのサイズ制限もあるようですが、測られることはありませんでした。
○預け荷物:15kg以内かつ三辺の合計が203cm以内
詳しい規定はこちら
Mサイズのスーツケースを使用しましたが、意外とすぐ15キロ超えてしまいます!なので、重めのものは機内持ち込みのリュックにできるだけ入れました。
家では「スーツケースを持って測った体重-何も持たずに測った体重」で計算し、スーツケースの重さを測り調節しました。。(これカンタンで便利!!)
▼私はこちらのスーツケースを使用しました。安いし可愛くてオススメです!4.67kgなので、入れられる中身は10kgくらいですね。
届いた商品には2万円くらいの値札が付いていたので、半額くらいで買えたみたいです。知らなかったけどラッキー!
![]() 【P5倍★4/25 23:59迄】 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ あす楽 フレーム M サイズ 送料無料 TSAロック搭載 一年間保証 ストッパー付き 軽量 中型 4日〜7日用 suitcase Travelhouse T1862
|
空港の荷物検査でまず「バッテリーないですか?」と聞かれ、モバイルバッテリーを入れていたのでリュックへ移動。(コンセントに直接指すタイプはオッケーだって。)
ドキドキしながらスーツケースを台に乗せると……
15.0kgピッタリ!
良かった。手荷物検査も無事クリア!
機内から仁川空港まで
遅れることなく飛行機が出発!
機内で「入国申告書」と「旅行者携帯品申告書」を記入しました。
(うっかり韓国人用を受け取ってしまいもらいなおす汗)
到着してとりあえず前の人についていきシャトルトレインに乗車。
シャトルトレイン初めてのことで「ほんとにこれに乗っていいのか!?お金いるのか!?」などドキドキしましたが心配無用でした。笑
入国審査では「ハングクマル?(韓国語は?)」と突然韓国語で聞かれ(当たり前だけど)、とっさのことに言葉は出ず黙って首を横に振りました…
たぶんワーホリビザだから「1年間韓国で生きていけるの?」の意味で確認されたんだと思う。でもビザの申請のときも思ったけど、聞くだけかい!喋れなくても通してくれるなら聞かないでよ~こわいから…と思ってしまいました。
長いこと待って荷物を受け取り、荷物検査を済ませたらいざ入国!
今回は以上です。次回は空港から学校までの移動です。