韓国 ワーキングホリデー

【韓国長期滞在】韓国でおすすめのSIMカードレンタル 手続きは日本語でOK!

以前のブログでWiFiルーターレンタルのことを書いたのですが、電話が必要になりWiFiを返却してSIMカードを契約しました。

私は勝手にSIMカード契約(SIMレンタル)すると電話も使えるし高くなると思い込んでいたのですが、SIMカードの方が料金も安く内容もお得だったんです…!!

事前調査不足でした…初めからSIMにしとけばよかったと後悔しています。

なのでSIMロック解除できる方はWiFiレンタルよりもこちらをおすすめします!

※SIMロック解除するには条件(購入日から100日経過していることやその他もろもろ)があるので一度携帯会社へ必ず確認してみてください!(100日未満でもできる場合もある模様)

(SIMロック解除はネットでも手続きできるので、100日経過後韓国からネットで解除もおそらくできるのではと思います)

韓国留学・ワーキングホリデー(ワーホリ)の方はぜひ参考にしてください!

※プランの説明など書きますが、ややこしいのでわからないことはJKモバイル(kakao/LINE ID:jkmobile79)に連絡して聞くのが一番だと思います!(日本語OK)

日本の携帯の契約状態

日本のスマホ契約状態についてまず書きます。(Wifiルーターの記事に書いたものと同じ内容)

日本の携帯(スマホ)はドコモを使っていましたが、解約はせずに「電話番号保管」という状態にしてきました。

電話もメールも使えないけど、電話番号だけ保管してくれる一時休止サービスです。(最長3年)

解約は更新月でなければ解約金がかかるし、電話番号変わると色々と面倒ですからね!

電話番号保管

  • 400円(税抜)/月 ※メールアドレスも保管したければ+100円(税抜)/月
  • 事務手数料1,000円(税抜)

※おそらくソフトバンク・auもほぼ同じ

私はまだ機種の分割代金が残っていたのですが、それは保留にはなりません…(悲) ので合わせて引き続き月々払う必要があります。(一括清算も可)

じゃあ割引も引き続きつくのか?

月々サポート」という機種を買ったときに24か月つく割引の方は、なんと一旦停止されてしまします!( ゚゜)

でもご安心ください!番号保管を解除するとまた復活し、残りの月分ちゃんと割引してくれます。

普通は月々サポートと分割代金が同じタイミングで終わるけど、それがずれるということですね。

留学中はちょっと負担だけど、帰国後携帯代が安くなると思うと楽しみです^^

海外でSIMカードを使うにはSIMロック解除が必要

普通スマートフォンを購入すると、購入した会社(ドコモ・au・ソフトバンクなど)のSIMカードしか使えないようになっています。

それを他の会社のSIMカードも使えるようにしてもらう手続きが「SIMロック解除」です。

窓口で手続きすると:手数料3,000円

ネットで手続すると:手数料無料

となる会社が多いです。手数料を浮かせたい場合はネットで手続きしましょう!

※購入日から100日経過していることやその他もろもろ、SIMロック解除するには条件があるので一度携帯会社へ必ず確認してみてください!(100日未満でもできる場合もある模様)

(SIMロック解除はネットでも手続きできるので、100日経過後韓国からネットで解除もおそらくできるのではと思います)

JKモバイル

私はJKモバイルというお店で契約しました。

全て日本語で手続きしてくれます。(日本人のスタッフさんもいます)

外国人登録証がある場合とない場合で契約できるプランが異なります。

外国人登録証がない場合

プリペイドプランのみ(パスポートで契約可、店頭or振込で支払い)

外国人登録証がある場合

プリペイドプラン or 定額プラン(最低4か月~利用可能、口座引き落としが可能)

※まだ外国人登録証がない場合は一旦プリペイドプランを契約して、外国人登録証ができてから定額プランに番号そのままで変更することも可能。その場合はプリペイド残金は消滅します

私はすでに外国人登録証があったので定額プランを契約しました。

下に詳しく書きますがプリペイドプランはデータ量があまり安くないため、外国人登録証がなく定額プランが契約できない場合はWifiルーターレンタルも参考にしてください→こちら

基本Wi-FIを使う方や、電話だけ少し使えればいいという方はプリペイドでも十分だと思います。

また定額プランは最低4か月~利用可能なので、滞在期間が短い方はプリペイド限定になります。

定額プラン

データ通信をたくさん使いたい方はこちらがおすすめ

  • 4か月以上使用する場合のみ契約可能
  • 定額プランは外国人登録証の期限内のみ利用可能
  • 口座引き落としが可能
  • その場合外国人登録証返却前に店頭で解約手続きが必要
  • データ・通話残量はアンドロイドはアプリで、iPhoneは自動音声案内で確認可能(連絡後SMSで残量が届きます)
  • 規定量に達した場合は通信制限ではなくて追加料金が加算されるので注意が必要
私が契約したプラン

☆月々29,700ウォン

内容:通話100分、SMS100件、データ使用料10GB

初期手数料:30,000ウォン

(機種持ち込み手数料20,000ウォン+SIMカード代10,000ウォン

Wifiルーターのときは月4,500円くらい払って電話使えない+ルーターの充電と持ち運ぶ手間があったので、初めからSIMにしておけばよかった…

☆その他の定額プランはこちら

☆残高確認方法と本人認証利用方法

※ネットショッピングや音楽番組の投票が利用可能になる

プリペイドプラン

データ通信量が少しでいい方、使用した分だけ払いたい方はこちらがおすすめ。

  • パスポートだけで契約可能(外国人登録不要)
  • 店頭or振込で支払い(詳しくは下参照)
  • 番号そのまま定額プランへ変更可能(外国人登録証が必要)

 

プリペイド料金

電話料金

  • 基本使用料:165ウォン/日 (1ヶ月約5,000ウォン)
  • 通話料金:1.98ウォン/秒
  • ショートメール:22ウォン/件

モバイルデータ(チャージ日より30日間有効)

  • 500MB:8800ウォン
  • 1GB:14,300ウォン
  • 2GB:19,800ウォン

チャージした金額内でデータプランを選び、残りの金額が通話料として使えるという仕組みです。

データ量は30日間のみ有効で、30日を過ぎると消滅してしまいます!

詳しくは以下の通り

その他

スマートフォン(機種)の購入も可能です。

スマホケースも売ってました~

 

店舗概要・連絡先

初めにも書きましたが、わからないことはメッセージで聞くのが一番だと思います!

kakao/LINE ID : jkmobile79

来店は予約不要ですが、混んでると待つ場合があります。その場合は待合椅子で待つことができます。

コネスト(クーポンのってます)

https://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=4169

ホームページ

https://www.jkmobile.jp/

営業時間

平日:AM11:00~PM7:00

土曜日:AM11:00~PM5:00

休業日:毎週日曜日、韓国の祝日、その他コネストやホームページでお知らせ

電話番号

02-392-8602

場所

新村駅4番出口からすぐ、道なりに進んで左手です。

TOMNTOMS COFFEの看板がついてる建物の地下2階にあります。

以上です。

コメントを残す